NTTファシリティーズエンジニアリング
採用情報メニュー

株式会社NTTファシリティーズエンジニアリングは、
オフィスソリューション・スマートソリューションや環境コンサルティングを通じ、「地球にやさしいエンジニアリング企業」として持続可能な社会の実現を目指しています。

私たちと共に、技術とアイデアで未来をパワフルに切り拓いていく仲間を募集しています。

あなたのスキルと情熱を活かして共に成長し、これからの社会に貢献していくチャンスです。

ぜひ、私たちと一緒に未来へ向かってチャレンジしてみませんか!

NTT FEを知る

NTTファシリティーズエンジニアリングは、2017年7月に、エヌ・ティ・ティ・インテリジェント企画開発㈱とエヌ・ティ・ティ ジーピー・エコ㈱が合併し発足いたしました。
以来、両社の強みを活かした事業を継承・発展させ、 NTTグループの一員として、社会のニーズに応えて参りました。

NTT FEを知る イメージ

主な事業

数字で知るNTT FE(2024年9月時点)

  • 社員数

    153

    (11人)
    カッコ内は2024年度の正社員登用予定数

  • 工事関連資格者数(のべ)

    165

  • 人身事故

    0

    2017年会社発足以降

  • 消費電力の再エネ化

    100

  • 事業所産業廃棄物の
    リサイクル化

    100

教育・資格取得支援

ビジネススキル

  • コンセプチュアルスキル
    ・ヒューマンスキル
    問題解決や個人のキャリア開発などの能力を身に付けるための研修を実施します。
  • コンプライアンスなどに関する研修
    CSRやハラスメント、人権等の研修のほか、建設業法・下請法・安衛法等、事業に必要な基本的な法制度などについて、全社員を対象として研修を実施します。
  • 任用研修
    役職任⽤時には、役割の理解や必要なスキルを習得できる研修を実施します。

テクニカルスキル

  • OJT・職場勉強会
    社外セミナー
    リーダーの下で実践を通じたOJTや職場勉強会、社外セミナー等への参加を通して専門分野のスキルアップを図ります。
  • 資格取得の支援
    会社が必要とする資格については、合格者に対して資格取得奨励金の支給や受験費用などの会社負担を行います。

自己研鑽支援

  • 通信教育講座
    正社員に登用されると自己研鑽によるスキルアップ支援のため多くの通信教育コースが受講可能で、所定の成績を修めて修了した場合は、受講費用を支援いたします。

よくあるご質問 (FAQ)

【応募・選考に関する質問】
  • Q1 会社が求める人物像について教えてください。

    A1 当社の企業理念に共感し、地球環境にやさしいエンジニアリング企業の一翼を担う意思をお持ちの方です。

  • Q2 選考に際して有利となる資格はありますか。

    A2 取得されている資格のみで選考を決めることはありませんが、建設業の施工管理技術者資格など業務に必要となる資格をお持ちの方は、即戦力として活躍頂けます。また、社員の資格取得支援のための奨励金制度や育成制度を整えています。

  • Q3 応募時に提供する個人情報の取扱いについて教えてください。

    A3 ご提供いただいた個人情報は採用業務のみに使用し、他の目的での使用や第三者への譲渡・開示を行うことはありません。

【入社後に関する質問】
  • Q1 入社日は希望に応じて調整可能ですか。

    A1 入社日はご希望に応じて可能な限り調整させていただきます。

  • Q2 勤務地はどこですか。

    A2 勤務地は、本社と西日本支店の2ヶ所になります。採用時にご本人の希望を踏まえて勤務地を決定いたします。

  • Q3 契約社員から正社員へ登用される制度はありますか。

    A3 所属組織の推薦とご本人の希望にもとづき、適性検査と幹部面接を実施し、合格すれば正社員へ登用される制度があります。

  • Q4 結婚・出産しても働けますか。

    A4 当社では出産や育児に伴う休暇や短時間勤務などの制度を整え、仕事とライフイベントとの両立を支援しています。